agurigikenbuilding

株式会社アグリ技研のホームページへようこそ

愛知県豊橋市で潅水に関するお手伝いをさせて頂いております。

ここ愛知県三河地方は、施設園芸においては全国一、盛んな場所です。その地で23年、創業以来、潅水に関わることをご提案して参りました。

水分センサー、自動制御盤、電磁弁などを組み合わせ、潅水システムとして販売、施工をさせて頂いており、それらのシステムを通じて、農業の高収益化、差別化のご提案をさせて頂いております。潅水に携わり、早40年のプロがベストな提案をさせていただきます。

詳しくはこちら »

ピックアップ商品

レナウン液肥混入機

本管の水圧を利用して、真空を作り出ことで、液肥を動力なしで混入するタイプで低コストの簡易液肥混入機です。

詳しく見る »

レナウンストレーナー

農業用水、工業用水、養殖場、温水上下水道のろ過装置などに低価格で高性能な濾過ができる優れものです。

詳しく見る »

テンシオメータ

土壌の水分量を検知して、潅水管理に必要な土壌水分張力(土壌と水分が吸着する力)を測る水分センサーです。

詳しく見る »

弊社商品一覧ページはこちら »

袋培地栽培システム

袋培地栽培システム

袋状の培地を使い、水分センサーで水分量と施肥を制御しながら行う栽培方法です。連作障害、無駄な水、肥料の投与から植物を守り、低コストで高品質な収穫を可能とする新しい施設園芸のシステムです。高収益で環境にやさしい農業を可能にします。

詳しく見る »

最新ブログ

レナウン商品在庫限りで販売終了のお知らせ

2018年04月04日 [コラム]

突然のご報告ではありますが、弊社商品、レナウン製品の製造所が廃業するにあたり、誠に勝手ながら、在庫...

続きを読む »

新年明けましておめでとうございます。

2014年01月06日 [コラム]

新年明けましておめでとうございます。 2014年も何とぞ、アグリ技研をよろしくお願い申し上げま...

続きを読む »

年末年始休業日のご案内

2013年12月28日 [コラム]

誠に勝手ながら、下記の通り休業させて頂きます。 ご不便をお掛け致しますが、 よろしくお願い申...

続きを読む »

袋栽培システム用袋培地の設置方法

2013年12月04日 [テクニック]

さて、今回は、袋栽培システムで使用する、袋培地を設置する方法をお話します。 袋栽培システムの詳...

続きを読む »

レナウン液肥混入機 組立て方

2013年06月26日 [テクニック]

今回は、レナウン液肥混入機の組立て方のお話しをしたいと思います。 既に、レナウン液肥混入機を使...

続きを読む »

配管の水漏れをピンポイントで修理する方法

2013年06月07日 [テクニック]

今回は、既にご使用中の配管の長期間仕様で、水漏れなどが起こった際の修理の仕方についてお話します。 ...

続きを読む »

ブログ始めました。

2013年06月07日 [コラム]

この度、ブログを始めることになりました。 このブログでは、弊社スプリンクラー、潅水部材...

続きを読む »

サブコンテンツ

このページの先頭へ